top profile bike other diary

bbs

mail

link

2003年8月diary

8月28日

最近知り合いにいいことをしました。

とても喜んでくれました。

単純に気持ちのいいものです。

別に私に何かいいことがあるわけではないのですが。

物事を損得勘定でだけ考えるだけの生き方はしたくないものです。

「そのときは、損と思うかもしれないが

(損という考えがそもそもだめなのかもしれませんが)

長いスパンで考えれば必ずあなたにかえってくるよ!」

これは母の教えです。

私もそう思います。

むしろそう思いたいです。

これはギブアンドテイクではなくギブアンドギブの考えなんでしょうね。

やったからやってくれるのではなく

わたしはこれをした。

彼はこれをしてくれた。

損得を考えずに。

そんな人間関係を築ければいいものです。

酒を飲んで更新をしたからかなんかクサイですね・・・。

はずかし。

酔っ払いということでお許しを!



8月24日

天気予報で雨の確立が10〜20%だったので雲行きは怪しかったが

バイクに乗ることにしました。

バックステップもつけたことだし仁○に行くことにしました。

着いて道路を見てみたらかるく湿ってるくらいでまずまず走れるくらいでした。

そんなわけでいざ走ろうとした瞬間に



まじでいらつきました!

どうせ降るなら来る前に降れって感じです!!

仁○はまた今度ということで・・・。

なにより明日から学校というのがまじだるい!

だるいといっても学生生活はあと半年しかないので

その半年を有意義なものにしたいものですね。



8月22日

きょうは学校を3時くらいにきりあげバイク屋に行きました。

バックステップを付けるために!

いざつけようとするとやったことがないので苦戦しました。

しかし、なんとか説明書をみながら自力でつけることに成功しました。

つけた感じですが

いいですねぇ!!

ポジションがきつ過ぎず甘すぎず

いい感じです!

土日晴れたら走り行こうと思っているのですが雨っぽいんですよねぇ・・・。

なんか週末になると雨が降る気がするのは私だけでしょうか?



8月21日

最近彼女が原付に乗りたくてしょうがないらしいです。

APE50に。

私的には賛成ですけど。

いろいろ趣味はあったほうがいいと思うので。

なんだか私のバイク病がうつったのでしょうか?

明日は学校に行って論文やってバイク屋に行ってバックステップ付ける予定!



8月15日

ツーリングは最高だったよ!

また行きたいけどなかなかみんなあつまれなくてなぁ。

今日久しぶりにバイトに行った感じがしました。

かなりだるかったてです!

きょうはなんかバイトしかしてない感じです。

だめだめだね。

明日もバイトだけど。

はぁ、だるい!

早くバックステップ付けたいな!



8月12日

今日は雨の予報だったが快晴でとても気持ちの良い一日でした。
(夜降ったらしいが私はバイト中だったのでわかりませんでした)

しかし、そんな日でもバイトでした。

なんか最近バイト休みだと雨。バイトあると晴れ。

なんかむかつくなぁ!

ってか、かなりバイト疲れたし。

そして明日は一泊二日のツーリングです。

岩手方面に行く予定です。

計画はそれだけ。

朝6時出発予定です・・・。

起きれるのか不安だ。

あと、14日の天気が微妙だ。

なんとかもってくれればいいんだけど。



8月10日

久しぶりに仁○に走りに行きました。

最近走ってないのでやっぱり走りはいまいちでした。

もっと練習しないとな!

あと、今日ちょっとだけGSX-R1000に乗せてもらったのですが

やっぱりこのバイクは攻めるためのバイクだと実感しました!

なぜかというと

峠をゆっくり走ると安定しないし、疲れる。

そんなに出してはいないがちょっと飛ばすと安定するし疲れもかなり少ないと思った。

でも、攻め用のバイクだからやっぱり普通に乗るのは辛い・・・。

不便なバイクかもしれないけど一回は乗ってみたいなぁ。



8月6日

今日は学校が終わってからバイク屋に遊びに行き

適当な時間に家に帰りました。

ちょうど私が帰ったらみんなもその頃帰ってきて

兄が

「久しぶりに竿灯でも見に行かない?」

っと。

何年も行ってないので久しぶりに竿灯に行くことにしました。

本当に何年ぶりだろう?

(2年前に行ったが竿灯は見てなかったので・・・)

いざ行ってみたら意外と楽しいもんですね。

しかし、行くのが遅かったせいですぐに終わってしまいました。

早すぎ!

だって9時だよ!?

終わるのはえーべ!

私は土崎の祭りに慣れてるものでなんだか物足りない感じがしました。

でも、楽しかったからいいということで。

自分の家が竿灯のやる町内とかだったらもっと楽しんだろうなぁ!

な!tohra?



8月5日

きょうは普通に学校に行きました。?

夏休みなのにね・・・。

かなしいなぁ。

学生最後の夏休みなのに。

でも、学校に行くと結構みんな普通にいる。

なにごともないように。

・・・。

本当はあてもない旅とかしてみたいんですけどね。

でも、いまはやるべきことがあるのでしょうがないですね。

夏休みある程度やることが決まったのでそのためにも今はがんばらねば!

まず、明日はヒロポソに10時に来てと言われたのでもう寝ます。

では。



8月4日

今日は午後から学校へ行った。

そして卒研をやった。

まぁまぁ順調にすすんだ。

そして、ある程度すすんだので保存するかと。





すると





エラーメッセージ!?





「あっ!!」




っと思った次の瞬間には再起動されてました・・・。



そう、その日やったデータは全て滅されました。

そんなわけで明日またがんばります!

明日ヒロポソにある程度やったの見せてねと言われてたのに・・・。


へこんでましたがバイトがあったので帰りいざバイトへ。

普通に時が過ぎ



10時30分頃




事件が!?

私は普通に本の整理をしていたらバイトの女の子が


「大変です!?」

「なした?」

「トイレが!?」

「なしたの?」

「詰まりました!」




「えっ!?」



「レベルは?」





「10のうち何?」





「9.5です!」





「なにー!」



「9.5?レベル高くない?」




っという会話のあといざ事故現場へ!

現場ははっきりいって





惨劇です・・・。





そう、彼女の言っていたレベル9.5というのもうなずけました。

私的には時代劇で人が殺され

血がピューって部屋一面中に散ったのを現場で見たのと同じくらいの衝撃でした。
(見たとき無いし、たぶん伝わらない思うけどかなりの衝撃を表す比喩だということで)

そのトイレを

「ズボッ、ズボッ」

っと。

勝利です!

かなりの苦戦でしたが。

精神的ダメージは測り知れません。

ここ最近では無いようなダメージです。

このダメージを癒すためにもう寝ます。

では・・・。



8月2日

今日はバイクも直ったので久しぶりに走りに行きました。

仁○に。

バイクに乗ることが久しぶりなので峠なんていついったかもおぼえてません・・・。

案の定初めはとてもショボイ走りでした。

倒すのが怖かったですからね!

しかし、走ってるうちにだんだん感じをつかんできて、いいペースで走れるようになってきました。

そんなとき、前に車がいたのでゆっくり走っていたら

対向車に見覚えのある車が!



その車は
















「レガシー」







「前々型の」




感のいい人ならここで

「あっ!?」

と思うと思います。

そう、

あの人です。








「もじゃ公」









フンガガポッキーの先生様です!

あんなところであいつにあうとはw

かなりワラテしまいました。

なんか、走れて笑えていい時を過ごした感じです。

でも、普通にあいつには会いたくないですがね!






top