top | profile | bike | other | diary |
2003年7月のdiary
7月31日
ついにバイク復活しました!!!
入院してから約3週間。
長かった。
しだいに株の乗り方になれてきている自分がいた。
なんかせつない。
バイク屋に行っても
「きょうも株で帰るんだべ!?」
なんて軽くいじめられながら
ついに株ともおさらばできた。
ほんとにうれしい!
乗ってみたところエンジンがとてもスムーズに回る感じがします。
自分のバイクってこんなに早かったっけ?
と思うぐらいでした!
はっきり言って目がついていかない。
これには訳があるんです。
それは
株にずっと乗っていたから。
しかし、それを差し引いてもいい感じになったと思います。
あと今日映画見に行きました。
『踊る大捜査線2』
自分的にはかなりいいと思いましたね!
おもしろかった!
深津絵里を好きなのもありますが・・・
なんかきょうはいい感じで一日を過ごした感じ。
まず、明日から卒研がんばらねば!
これはいままでやらなかったツケですね・・・。
学会発表もあるし。
7月28日
昨日TOEIC受けてきました。
・・・。
って感じです。
なんかほんと英語は勉強しようと考えさせられました。
話は変わり
これ最高です!
かなりイイです!
まず、早くバイク直さないとなぁ・・・。
そろそろイライラしてきた。。。
7月25日
今日は学校には行かずバイク屋へ行きました。
今日こそは直ると信じて!
バイク屋についてそうそうにキャブをバイクにつける作業に取り掛かりました。
しかし、なかなかうまくいかない!
自分一人ではできなそうだったが
みなさん手伝ってくれてなんとかキャブを付け一通り形にできました。
そして、エンジンをかけました。
あれ?
なんかおかしい!
やたらパンパン鳴る。
おかしいと思い自分のやったところのマニュアルをみたらミスプリントではないか!
0.25oと書いてあったのでその通りにやったのですが
他のページには2.5oと・・・
たのむよo_ga_sa!
おかげできょうもプレスカブで帰ってきました。
帰りに若い女の子に何人かすれ違ったのですが
なんか皆
「なんだこいつ!だせーバイク乗ってるぜ!」
「しかも、カブでフルフェース!」
「ダセー!!!」
とでも言わんばかりの目でした・・・。
たぶんその女子高生達は私のことなんてみてもいないのでしょうが・・・。
こんな生活はもういやのでできるだけ早くカブを卒業したいです。
7月24日
久しぶりの更新です。
すみません。
なぜかというとPCが死んでました。
「死んだ=空」
なもんで、いろいろ入れ直しなんかしてまして遅くなりました。
そうそうきょうですが、昼から学校へ昼ごはんを学食で食べようと並んでいたら
なんと後ろには!
ヒロポソ!!!
次の瞬間
「ぁ、あ○じ君!この前のあれだけど・・・・・」
ちょっと話をして一応話しは一段落したのだが嫌な予感。
案の定でした。
私がごはんを食べていると私の前の席に!!!
そこからはヒロポソの独壇場!
食べ終わるまでずっと卒研の話をされました・・・。
久しぶりに苦痛なご飯を食べました。
別にヒロポソが嫌いというわけではないのですがご飯くらいゆっくり食べたいものですよね!
7月19日
東京から帰ってきました。
なぜ東京に言ったかというと
会社の懇親会があったためです。
この懇親会は機会系の内定者が対象だったのですが
行ってみてびびりました。
なにをって?
13人(内定者は14人なのですが1人これなかったらしいです)いたのですが
なんかやっぱり機会系なオーラを放ってるんですよねぇ・・・。
みんな。
もしかしたら知らず知らずに自分もだしてるんでしょうか・・・
ちょっとショック。
13人の内訳ですがたしか6人が院生で残りが学部でした。
来なかった人が院生で半々なのかな?
会社の人から話をしてもらってすぐに飲みに行きました。
みんな結構いい人ばかりでよかったです。
あと、おもしろかったのが
北は東北、南は九州といろいろな人が集まりました。
なんかほんとただ飲みに東京に行った感じです。
こんなお金の使い方をしていていいのでしょうか。
うちの会社は・・・。
まず、社員の人たちともいろいろ話をしましたがみなさん良い人ばかりで
うまくやっていけそうな気がします。
なによりそこが一番大事だと思うのでよかったです!
7月15日
きょうは落ちのレポートをやりました。
明日は学校飲みです。
どうなることやら?
だれが壊れるのやら?
自分だったらどうしよう・・・。
まず、久々の飲みなので楽しんできます。
監事ではないので。
監事やってくれた人スマソ。
バイクですがなかなか直りません。
早くカブとおさらばしたい。
7月11日
きょうも学校はぐたぐたしてしまった。
そうそう日記に書いてませんでしたが私のバイク今入院中です。
入院っていっても自分でやるのでほっといても現状維持ですが・・・。
そして今の現状はキャブを車体から外してキャブをばらした状態です。
したがって、バイクをばらした日は私自分のバイクに乗って帰れませんでした。
お願いして代車を貸してもらいました。
代車は
・
・
・
・
スーパーカブ
私これ系のバイク乗ったことなかったのでかなり困惑気味です。
なにより格好悪い!!
この前帰ってくるときはフルフェイスのヘルメットにジャケット着てました。
最悪です。
早くこのバイクとおさらばするために明日は朝からバイク屋に行って完成させる予定です!
7月10日
きょうは久しぶりにヒロポソと卒研の話をちゃんとした。
学会発表もあるしちゃんとやらないとな!
んで、今日はバイトでした・・・。
なんだか最近かなりバイト嫌です。
あそこの上のやつらはクソばっかです!
まじで!
あれでよく潰れないなと思います!
(むしろ潰れればうけるのに)
やめてー・・・。
でも、辞めてもお金無いしなぁ。
はぁ・・・。
そんな暗い話はおいといて
tohra合格おめでとう!!
今度飲みに行こうな!
お互いぐたぐたになるくらい飲もうぜ!
7月6日
今日は天気がよかったのでバイクに乗りました。
ぶらっと男鹿まで行っていました。
前は毎週のように行っていたのに本当に久しぶりです。
ですからかなりとても新鮮に感じました。
コースとしては
寒風山-八望台-入道崎-寒風山
って感じです。
やっぱり男鹿は市内とは違って開放感がいっぱいで好きなんですよね。
本当は港でちょっと練習したかったのですがバイトの時間があったのでそれはまた今度。
帰りは出戸のバイパスでふわわq近く出してしまいました。
しかも、私のバイクは5速なのですが4速で!
5速で引っ張ったら何キロでることやら・・・。
7月5日
最近忙しいしなんだか疲れ気味です。
何でだろう?
そのせいで最近更新を怠ってしまいます。
すいません。
あとPCも最近やばいです。
かなり処理速度が遅い!
ただフォルダを開くのに
カチ
・
・
・
パッ
って感じです!
何をどうしたらいいものか?
「だれか教えてくれ〜」
(やまちゃん風にw)
って感じ!
なにはともわれ地盤工学に参加したみなさんおつかれさんでした!
なかなかだるかったですね!
でも、私とフンガガはまだましだったのかな?